2020年度産 新そば
生産地:北海道弟子屈町
品種:キタワセ
播種日・・・5月24日~
収穫日・・・8月17~
(播種、収穫日は作業の一番早い圃場の日付けとなっております。)
生育期間・・・およそ80日
水分値(玄蕎麦)・・・15.5%(初回入荷ロット)
ヌキ実10㎏内の粒度分布(ヌキ実の大きさ比較)
(あくまで目安でありロットにより異なる場合があります)
脱皮時の網番手 10㎏あたり
5.0~4.8の大きさ 4.32㎏(1番)
4.8~4.6の大きさ 1.75㎏(2番)
4.4~4.2の大きさ 3.1㎏(3番)
4.0~3.8の大きさ 0.83 ㎏(4番)
工場からの一言
全体的に実が大きく粒が揃っています。実の張りも良くずっしり重い、実がしっかりしている為
脱皮時の砕けが少ないヌキ実でした。
そば太郎の青み(色)評価・・・8.5点!(10点満点中)※当社比
北海道新そば第二弾。北海道弟子屈町摩周そば。摩周そば生産組合は現在8名でそばを作られておりますが、
しっかり管理された種の使用、積算温度を用いた収穫時期の見極め、乾燥に至っては圃場で半天日
乾燥を行ってから熱を加えない送風乾燥で仕上げていくという摩周そば独特の生産方法を取っております。
色、香り、味、三拍子そろった今年の摩周そば是非ご賞味下さい。
そば太郎の十割手打そば
製粉方法・・・石臼
製粉量・・・・1.5㎏/時間
回転数・・・・16回転/分
篩い・・・・・メッシュ40
加水量・・・・40%
(粉の挽き具合等で加水量は変わります。)
粉の時点で青みが感じられ水を入れると更に青くなりました。水の回し時の香り立ち、
粉の寄りも良くまとめ易かったです。練った際の粘りも強く、のしの工程でも生地の
しっかりとした強さを感じました。色良し。味良し。是非ご賞味下さい。