2020年度産 夏新そば
生産地:栃木県真岡市産
品種 :キタワセ
播種日・・・4月23~
収穫日・・・6月21~
生育期間・・・およそ2ヶ月
水分値(玄蕎麦)・・・15.0%
ヌキ実10kg内の粒度分布
(あくまで目安でありロットにより異なる場合があります)
脱皮時の網番手 10㎏あたり
4.8下4.6上 5.26㎏(1番)
4.6下4.4上 2.27㎏(2番)
4.4下4.2上 2.26㎏(3番)
4.2下4.0上 0.21㎏(4番)
工場からの一言
粒揃いが良く、一般的なキタワセより大粒です。
ヌキ実も綺麗な緑色で夏そばらしい仕上がりになっています。
そば太郎の青み(色)評価・・・8点!(10点満点中)※当社比
例年、夏そばは4月下旬には播種を行い7月初旬には収穫を行いますが今年は梅雨の時期と
重なり特に刈り取り作業時期の見極めは慎重に行わなくてはなりませんでした。
今年は5月の日照不良の影響もあり未熟粒など懸念されました。天候の予報も考え収穫時期を
早めましたが新そばらしい青み、食べてフレッシュの中にもそばの穀物感を感じられる
そばが出来上がりました。
そば太郎の十割手打そば
製粉方法・・・石臼
製粉量・・・・1.6㎏/時間
回転数・・・・16回転/分
篩い・・・・・40メッシュ
加水量・・・・41.5%
(粉の挽き具合等で加水量は変わります。)
加水をした時に早い段階でまとまってきます。とても粘りがあり手にまとわりつく感じです。
加水の幅も広く、色々な粉の挽き方が出来る原料です。